🌊SUP YOGA特設ステージ登場!🌿

名古屋の真ん中で体験する、新感覚の水上ヨガ✨

バランスを取りながら水の上で行う「SUP YOGA(サップヨガ)」は、体幹を鍛え、心も体もリフレッシュできる特別な時間。
非日常のドキドキ体験を、今年のYOGALIFEでぜひチャレンジしてみてください!
💰 1コインSUPヨガ(15分レッスン)のご予約は当日の9:30より全クラス受付開始!

街中で『SUP YOGA』が体験できるのは嬉しい!!
特設プールクラス
SUPヨガ

街中で『SUP YOGA』が体験できるのは嬉しい!!
特設プールクラス
SUPヨガ
↑横浜でヨガフェスタを主催してる[yogaworks]さんの協力により実現した夢の企画です。
水の上の不安定なボードに立つことで、集中が深く引き出される、まさに新感覚のヨガを体験してください!
無料クラス
青空ヨガ
↑毎年500名を超える参加者で賑わいを見せる大人気な無料クラスです。
お子様も自由にクラスへ参加できるので家族でヨガを楽しむことができます。
有料クラス
奏楽堂・木陰の2ステージ
↑本格的なヨガのクラスが1000円で受けられるお得度◎の全8クラス。
名古屋を中心に活躍している講師たちがYOGA LIFE NAGOYAの為だけに用意した特別クラスを提供してくれます!
お買い物を楽しむ
ヨガショップブースエリア
↑実際に手に取ってトキメキで決められるヨガウェアや生活の質を向上させてくれる商品の数々。
イベントだから出会える自分好みを見つけて下さい♪
食事を楽しむ
ビーガングルメ祭り
↑来場者5000人を超える大人気イベント。
たくさんの安心で安全な美味しいビーガングルメが並びます。
家族にも地球にも優しい時間をお過ごしください^^

Live with Woman Power ーしなやかに、力強く、自分らしく生きるために

YOGA LIFE NAGOYA 2025のテーマは、“Live with Woman Power”
この言葉には、すべての人が内に秘めている“女性性の力”と調和しながら、より豊かに、より自由に生きていくための願いが込められています。
まさに**“LIVE”とは、今この瞬間を、あるがままに感じ、味わい、選び取っていくこと。**
外側の評価や結果ではなく、自分の内側から湧き上がる感覚や直感に従って、一歩ずつ進んでいくこと。
それこそが、ヨガが教えてくれる“本当の生きる力”であり、私たち一人ひとりが持つWoman Powerに他なりません。・・・◢(続きを読む)

ヨガの哲学において、私たちの内側には陰と陽、動と静、男性性と女性性が存在し、これらがバランスを取ることで心身の調和が生まれるとされています。現代社会はスピードと成果を重視しがちですが、ヨガは私たちに受容・共感・創造性・柔軟性といった“Woman Power=女性的な力”の大切さを気づかせてくれます。

このテーマは、決して「女性のための」イベントではありません。
“Woman Power”とは、性別を超えて誰もが持っている優しさ・包容力・直感力・育む力のこと。
それは今の時代に必要とされている、新しい強さのかたちです。

忙しさの中で置き去りにされがちな「本来の自分」と再びつながるために。
社会や他人の期待から自由になって、自分の声に耳を澄ませるために。
そして、自分を慈しみながら、他者とも調和して生きるために。

Live with Woman Powerは、YOGA LIFEを内側から豊かに変えていく大きなヒントとなるでしょう。

この春、鶴舞公園の大地の上で、それぞれの中にあるWoman Powerを呼び覚まし、
しなやかに、力強く、自分らしく生きるための一歩を共に踏み出しましょう。

青空ヨガ
参加無料

青空ヨガ 参加無料 10:30-11:00

青空ヨガ 参加無料 11:30-12:00

参加無料 14:00-14:45

特別価格で本格ヨガ!
(1クラス¥1000-)
2ステージで開催!

10:30-11:30
奏楽堂ステージ
Rico 満席

10:30-11:30
木陰ステージ
Mitsue

12:00-13:00
奏楽堂ステージ
Rie

12:00-13:00
木陰ステージ
Miyuk
i

12:15-12:45
特設プールステージ
後明 紀代美

13:30-14:30
奏楽堂ステージ

KaZu

13:30-14:30
木陰ステージ
cj

15:00-16:00
奏楽堂ステージ
Yoko
 (京都)

15:00-16:00
木陰ステージ
MySOUL
MATEs

本格的なヨガクラスに気軽に参加できるこの機会をお見逃しなく♪
有料クラス(¥1,000-)のチケット販売中!


わくわくな出会い♪
ヨガショップブース
エリア

SRI.RAMANA.RITA.YOGUE(シュリラマナリタヨーグ)

キュートなヨガをモチーフとしたイラストがポイントのアパレルブランド。

ブランドディレクター兼イラスト制作は The yogis magazineの表紙を務めるモデルの明花(haruka)さん。

彼女のイラストは可愛さと幸福感を合わせもち、普段着に合わせやすく男女ともに人気が高い。

ヨガレギンスの上から着用した時にお尻が隠れるゆったりデザインでシャバーサナの時に着るのもおすすめ。

ホームページ

The yogis magazine

ヨガを知り、発見し、感じることがテーマの新しいヨガのライフスタイル誌。

ヨガの知恵を学ぶだけでなく、ヨガのある生活がいかに楽しく、人生を豊かにするのかを、さまざまな人の言葉や体験、生き様などから紹介していく。

ヨガ好きな人、ヨガを知らなかった人が、日常にあるヨガに気づいていく一冊。

ヨガを深める人も納得の、本当のヨガが詰まっている。

ホームページ

yinyang

Baliで草木染めされた yoga & meditation wear

ヨガの練習から得ることができる繊細に身体や周囲に意識を向ける感覚や、私たちが暮らすこの大地・自然との調和を大切に。

お互いを認め合い、愛情を持って接する気持ちに寄り添い、より良い循環が拡がるお手伝いができますように。

ホームページ

『明日 わたしは柿の木にのぼる』

『明⽇ わたしは柿の⽊にのぼる』は、柿にまつわる古来の知恵に着⽬した国産のデリケートゾーンケアブランドです。

農家の⽅々が愛情をもって育てた柿を少しでも無駄にすることのないよう、これまであんぽ柿の製造⼯程で惜しくも廃棄されていた柿の⽪を原料に採⽤することにしました。

厳選した植物由来成分*を配合した⾝体に優しいシンプル処⽅。
デリケートゾーンは、「⾃分の⼼と⾝体を知るバロメーター」になります。すべての⼥性が、⽣き⽣きと輝く社会になりますように。

わたしらしく⽣きる、わたしの⾝体の新習慣を。

ホームページ

本場インド式チャクラ専門店の”うるみか”

こんにちは! 本場インド式チャクラ専門店の”うるみか”です。

インドに伝わる伝統療法チャクラヒーリングに基づいた
「自分の軸とつながる」癒しの商品をお届けしています。  

使うときに、ほっと心がゆるんでしまう
エシカルな服・アロマ・基礎化粧品をご用意しております♪

今回のイベントではインドで出会ったヨガグッズや雑貨、銅製品も
販売予定です。

皆様とお会いできるのを楽しみにしております!

ホームページ

Linda Works

“今日もいいことありそうだ!”と思えるような体験をお届けする、ブラジルメイドのエシカルヨガウェアブランド。

環境負荷の少ない素材を使用し、締め付けを感じない着心地、他にはないカラフルなプリントが特徴。

環境や社会に配慮したサステナブルなものづくりを重視しています。

ホームページ

MySOUL8 Yoga School

名古屋の老舗ヨガスタジオMySOUL8からは、スタジオオーナーYoshiの著書「ハタ照らすヨーガ」をはじめとした、皆さんのヨガの学びをサポートしてくれるようなグッズをご用意しています。

名古屋市内の書店ではなかなか取り扱いのないマニアックなヨガの専門書や、海外から買い付けた珍しいCDやDVDも販売します!

きっと見てるだけでも楽しいMySOUL8のショップブース、ぜひ覗いてみてくださいね^^

ホームペー


東海地区最大級のヨガフェスティバル
YOGA LIFE NAGOYA 2025

YOGA LIFE NAGOYA×ビーガングルメ祭り


参加者一人一人が主役になれるYOGA LIFE NAGOYAの舞台となるのは、開園115周年を迎えた鶴舞公園。
歴史の趣を感じる建造物や自然を近くに感じることのできる木々や花々、広がる芝生など、リラックスしてヨガを楽しむための環境が整っています。

名古屋の老舗ヨガスタジオMySOUL8の講師陣が主体となって質の高いヨガクラスを提供してくれるので経験問わずヨガの魅力に浸る一日となるでしょう。

共同開催のビーガングルメ祭りは森林伐採、環境汚染、海洋生態系の保全、水・食糧危機、動物福祉、身体の健康、といった不安を生み出す社会問題と向き合い、持続可能な次世代のライフスタイルをヴィーガンの美味しくて、楽しい気持ちにしてくれるサプライズと安心・安全なこだわりが詰まった食事を通して伝えてくれます。

YOGA LIFE NAGOYA×ビーガングルメ祭りのピースフルで自由を楽しむ人々の発するエネルギーに触れ、また明日からポジティブに、より良く自分らしく生きる力を充電してください。

YOGA LIFE
NAGOYA
おすすめのワークショップ

MySOUL8 Yoga School主催
【ハタヨガ ベーシック 講座】
2025年3月始まり